【絶対コスパ感投資学、いかがでしたか?】 ご参加頂いた女性のリアルな声
- 2019.08.06
- セミナー

セミナーのアンケートをご紹介します!
こんにちは。コスパ感コラム、編集長の大野です。
お蔭様で定期開催しているマネーセミナー「絶対コスパ感投資学」ですが、セミナー後には皆様にアンケートにご協力いただいております。
私もいつも嬉しく、時にはハッ!としながら拝見しております。
このコラムをご覧いただいている方には「絶対コスパ感投資学ってどんな感じなんだろう?」
なんて方もいらっしゃると思うので、今回は実際にご参加いただいた方のアンケートから、リアルなご感想をお届けいたします!
「何から始めたら…」のきっかけに!
まず、ご紹介させていただくのがこちらのアンケート。
「今まで、貯金するだけではだめなことは分かっていましたが、何から始めればよいかは分かりませんでした。今後のことを考える良いきっかけになりました」
「様々な視点からランキング形式で説明していただけたのがわかりやすかったし自分に必要な投資方法を考えるヒントになりました」
人生100年時代や、公的年金の財源不足、増税や退職金格差などなど、将来へのお金の問題には話題が尽きない時代ですよね~。。。
低金利なので預金では全くと言っていいほど運用にならないのは理解しながら、「何から始めればよいかわからない」というのは非常に多い声ですね。
いやー、とってもわかります。
コスパ感投資学では、運用の基礎部分からはじまり、ジャンル別ランキング形式で投資商品を比較していきます。
この部分が、『投資のはじめの1歩』として皆様にご参考にしていただけたようで嬉しいですね。
「投資のメリット・デメリットを知りたい!」
次のご意見がコチラ。
「投資のそれぞれの種類のメリット、デメリットが知りたいと思いました。」
「それぞれのデメリットも教えて頂けるともっと深く理解できると思います。」
投資商品それぞれについて、よりフォーカスしたいというご意見ですね。
特に商品のデメリットについては皆様必ず抑えたいところだと思います!
恐縮ながら時間内で全ての投資に対し深堀りをしていくのは時間が足りないため、絶対コスパ感投資学ではマネーコンサルタントによる個別のアフターフォロー相談会をご用意しています。
気になる投資についてや、その商品のデメリットについてのご質問や、ご希望いただければさらに投資プランニングの作成まで承りますので、お気軽にご質問くださいませー!
「具体的に実践できる内容だった」
こちらについては嬉しいご感想です!
「夢のような話でなく、実生活の中で確実に実践できる内容だと思うのでとてもよかったです。」
堅実で現実的な女性目線でのご意見ですね。
セミナー講師の、FPの先生もとても大事にしてくれているポイントです!
正直、巷には夢物語のような運用のお話もありますが、「実践方法がかなり不透明な内容だった~」なんて話もありますよね。
せっかくご参加いただいた方々に対し、実践できないような内容をご紹介しても何も意味ないですよね!
『自分の未来のために、着実に一歩ずつ踏み出してもらえる。』
そんなマネーセミナーにしたい、という想いにて私たちはセミナーを開催しています^^
皆様のお声により、よりよいお金の勉強の場に!
とてもありがたいことに皆様から真剣なご意見・ご感想を頂戴して、私たちも非常に参考になっております。
改めてこの場を借りて御礼を申し上げます。
頂戴したご意見を基に、より一層皆様にお役立ちできるマネーセミナーへと精進していきますね。
どうぞ、今後とも「絶対コスパ感投資学」をよろしくお願い申し上げます!
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
【プロが紹介!】なぜかお金がたまらない女性の7の特徴 2019.08.06